カテゴリー:講演・セミナー
-
母校の法政大学で講義してきました。デザイン工学部の学生さん達に「変貌する日本の賃貸住宅〜住環境の向上と住み心地の良さ」というテーマで90分。質疑応答が20分、合計110分の楽しく時間でした。…
-
今年で7年目に入った「日管協フォーラム2019」が約3300名の来場者をお迎えして明治記念館で開催されました。私達の「あんしん居住研究会」では2000年から活動している「国際交流委員会」と来年から始まる「高齢者賃…
-
第7回日管協フォーラムが明治記念館で昨日開催されました。天気にも恵まれ全国から約3300人の方に来場いただきました。
午前の部は高齢者賃貸住宅研究会のセミナー。午後の部は国際交流委員会が
「グローバル化に対応してます…
-
全国賃貸新聞(賃貸フェアー)の企画「今こそ外国人向けビジネスに商機あり経営者座談会」にパネラーとして登壇しました。わたしの他にはGTNの後藤社長、日本エージェントの乃万専務が増える外国人の対応とそこから生まれるビ…
-
勉強熱心な「まち居住研究会」の皆さんからの要望を受け、複合型住宅「江古田の杜」の見学会とイチイシニア事業部の酒井部長による講演会(説明会)を開催しました。は懇親会は中野に出て、メンバー行きつけの台湾料理…
-
ベトナム人、フィリピン人、ブラジル人が増える富山、石川、福井県。増えている原因はこの地だけでなく日本全国どこも同じで、労働者不足です。特に若い労働者が地方は激減しています。
と言うことで、八王子→西国分寺→北朝霞→大…
-
一般社団法人プレハブ建築協会から要請を受け、外国人向け賃貸住宅を企画運営する上でのノウハウについてお話をさせていただきました。
自己紹介として、私が所属する公益財団法人日本賃貸住宅管理協会と外国人の居住支…
-
インバウンドによる民泊が裏目?
「外国人ですが、アパートの内見は大丈夫ですか?」と、外国人サポートセンターのスタッフ(外国人)が不動産会社に電話で確認を繰り返す。お客様にこれならと探した物件だが、ことごとく「外…
-
法政大学(ボアソナードタワー26階)で「不動産ビジネスにおけるストックビジネス」をテーマに講話。なぜいつもの外国人の話では無くこのテーマかというと、燈法会(建築・不動産関係者の集まり)からのお誘いだったからです。懇親会の…
-
中国不動産協会と北京中外建築文化交流中心が主催する「現代都市長期滞在型賃貸住宅の開発と設計及びその運営管理国際シンポジウム」で、「日本の不動産賃貸管理」について約2時間講演を行って来ました。通訳…
ページ上部へ戻る
Copyright © 異文化共生住宅 co-lifestyle All rights reserved.