アーカイブ:2019年 11月
-
多世代型賃貸住宅「グランドマスト江古田の杜」が2018年10月1日にオープン。子育て世帯、高齢者向け、学生向けと世代を超えて一緒に暮らす、そんな賃貸住宅です。
賃貸住宅のほかに有料老人ホームなどの施設や分譲マンシ…
-
蕨のJ&Fハウス住民が蕨祭りに参加し地域の人たちと楽しんでいます。こうした交流がいいですね。…
-
ロシアから来客(Mr.Vasiliy)
ウラジオストクは日本から一番近いヨーロッパ。東京からは約2時間で行け、ビザ取得も緩和(電子ビザ)され、ますます近くなりました。でも日本人にはまだまだ遠い国のようで、中国人、韓国人…
-
外国人が増える現場(新宿)を取材したルポ「日本一多国籍な教室の子供たち」(ノンフィクション作家 森健)が12月号文藝春秋に掲載されてます。
新宿区には約4万2千人(区民の12%)の130か国以上の外国人が住んで…
-
昭和記念公園さくら満開🌸
今日は天気にも恵まれ各地の公園は桜見の人で大賑わい。昭和記念公園も凄い人出でしたが、人間だけでなくいろいろなワンコも大集合です。我が家のシュナとコカも楽しそう。 …
-
半年に一度集まる留学生交流クラブが浅草で行われたので、外国人観光客と店の様子をあちこち回りインバウンド事情を観察。あまりに面白く夢中になり過ぎ交流クラブに遅刻してしまいました。それにしても凄い数の外国人観光客。し…
-
「日管協フォーラム2018」、今年は学生コンテストの表彰式はありませんが、例年通り「あんしん居住研究会」の講座はありますので明治記念館まで足をお運び下さい。
今回は「危機管理のプロが見る日本の国際化と居住問題」と題して…
-
団塊世代が昭和を蘇えらせる!
団塊世代の青春ど真ん中の時代、熱海には530万人(1969年)の宿泊客があり凄い賑わいでした。それがリーマンショックや東日本大震災(2011年)などが続いた後は最盛期の半分以下の246万人…
-
今日の日経新聞トップに改正入管法の成立を受け「外国人就労へ政府間協定」という大見出しに続いて「働き手の不安」の小見出しがあり、不安のひとつとして住宅の確保が挙げられていた。これを解決する為の方法として、外国人を…
-
友人が運営する話題の「天才キッズクラブ新百合ヶ丘」を見学して来ました。川崎市を中心に14ヶ所あるのですが、見学者が後を絶たないそうです。なぜそんなに見学者が多いかというと、子供達の運動能力と知的能力が半端ありませ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 異文化共生住宅 co-lifestyle All rights reserved.