〈インド編その19〉ムンバイのホテル
- 2007/8/8
- 国際文化比較
今回利用したムンバイのホテルについて…。
まずはこのホテルの朝食ですがバイキング形式になっていました。ごらんの通りです。

部屋の中ですが、特別に気になったことや変わったところはありませんでしたが、なぜか洗面台のところに小さな桶がありました。これはいったい何に使うものなのか?いろいろ考えたり、想像してみました。たとえば、これはウォシュレット代わりの水を流す桶では???
そんなことを考えていたら、どうしてもその理由が知りたくなって、ホテルマンに聞くことにしました。

aatached(3)

aatached(3)
その答えはこの写真です。要するに水を大切に使うための桶だったのです。水を流しっぱなしにしないで、この桶に水を汲んで必要な分だけ使う。なるほど納得です。

