カテゴリー:外国人共生
-
第38回 もっと知りたい外国人事情
留学生の住宅事情-その1
「留学生10万人計画」 数は達したが・・。
「留学生10万人計画」は83年に実施され、目標数字の10万は02年に達成した。その後も順調に数を伸…
-
〈留学生のための就職・起業・在留手続き等のセミナー〉が本日、新宿のハイジアの「しんじゅく多文化共生プラザ」で行なわれました。
「起業に関する講演」が立教大学教授の廣江先生からありましたが、とても内容の濃いお…
-
A 部屋探しをする場合、自分の希望する条件を確定しておく必要があります。どんな間取りが良いのか、どのくらい賃料を支払うことが出来るのかなどです。賃料相場は「ふぉれんと」の家賃相場表などインターネットを利用して調…
-
Q 2.契約するにあたっての注意点は
A ○ 契約の種類
借家契約には普通建物賃貸借と定期建物賃貸借があります。普通賃貸借は通常2年間の契約で更新することもできます。定期建物賃貸借は更新の規定の適用がなく、契約期間が…
-
〈業者知識編〉
Q29.「外国語」を話せなくても大丈夫でしょうか。
A29.必ずしも外国語に堪能である必要はありません。外国語対応に自信が無い時はハッキリその旨を相手に伝え、日本語のわかる知り合いを同伴してくれるよ…
-
賃貸編
Q 1.賃貸住宅の探し方を教えてください
A 賃貸住宅の種類には、国や地方冶自体が運営している公営、公団、公社住宅、または企業や学校の寮、そして民間賃貸住宅などがあります。
○公営住宅については役所の住宅相…
-
Q28.「敷金返還」でトラブルにならないためには?
A28.原状回復費の費用負担、敷引きの対象を明らかにしておきましょう。
敷金は、賃借人が部屋を明け渡す際に負担すべき金額の保証金と考えられています。したがって、入居時に…
-
「No」といえない日本人
インド人は日本人とは逆の首の振り方だった
「インドでは“イエス”と“ノー”の首の振り方が日本とは逆」。こんな話を聞いたことがある人は多いと思う(ブルガリアもそうらしい)。だが、実際に目…
-
〈退室・解約編〉
Q27.「原状回復」についてトラブルにならないためには?
A27.契約前に具体的な例をあげて、原状回復の意味を説明しておきましょう。
トラブルを防ぐためには、契約前にあらかじめ具体的な例をあげて説明…
-
A26.地域を守る警察(交番)の仕組みや、地震など非常時の避難場所などを教えてあげましょう。
入居後まもなく、警察官が家を訪ねてくることがあります。外国人は警察官がやってくるのでびっくりして、不動産業者に問い合わせをし…
ページ上部へ戻る
Copyright © 異文化共生住宅 co-lifestyle All rights reserved.