カテゴリー:co-life新着情報
 
 
    - 
     
     
    
     「外国人向け部屋探しガイドブック」が週刊住宅社から販売!
 このガイドブックについては以前ご紹介していますので詳しくはこちらをご覧ください。
 https://co-lifestyle.net/58502070-2
… 
 
- 
     
     
    
     世界同時不況のせいで折角盛り上がっていたビジットジャパン(2010年までに外国人観光客を1000万人日本に迎える)のアドバルン(目標数字)も怪しくなってきた。というより、いきなり急ブレーキを踏まれた格好になっており、2… 
 
- 
     
     
    
    アメリカのサブプライムから始まった金融不安が、今では世界中を巻き込む金融恐慌と化しました。中小と言わず大企業までも倒産の嵐に見舞われ、いつどこが倒産してもおかしくないという異常事態です。
 そんなか、取り分け問題となっ… 
 
- 
     
     
    
    
コカの記念切手
愛犬コカの記念切手ができました。残念ながら非売品ので販売はされてませんのであしからず。… 
 
- 
     
     
    
    昨日マルチハビテーションのことである人と話をしていたら、「高齢者とゴルフ」の話になり、田舎に住む人でゴルフ三昧を希望する人もいるのではないか・・・。
私はゴルフに興味がないので考えていなかったのですが、案外そんなニーズ… 
 
- 
     
     
    
    以前から気になっていた本を昨日購入しました。
 タイトルは「貧困のない世界を創る」
 ご存知だと思いますが、2006年のノーベル平和賞受賞者ムハマド・ユヌス氏の著です。
 バングラディシュにおける大飢饉(1974年… 
 
- 
     
     
    
     あけましておめでとうございます。
 非常に厳しい年が始まりました。年末、年始のテレビ、新聞などの報道でも100年に1度と言われる世界金融恐慌に始まった未曾有の経済不況の話題ばかりです。
 大変な年が始まったことは間… 
 
- 
     
     
    
    岩手県の岩手山です。
早朝の岩手山。 まだ早いのかな、雲が顔を隠しています。
小岩井農場からの岩手山。もうお昼なのにまだ顔を隠しています。
宿泊した旅館から見た岩手山。
宿泊した旅館の日本庭園。紅葉が綺麗で… 
 
- 
     
     
    
    積和不動産ネットワークのMASTが最近始めた「MASTブログ」のプロモーションビデオを作製しました。
不動産会社というと、お店に入るのに躊躇し敷居が高いですよね。外国人にとって特にそうだと思います。
このMASTブロ… 
 
- 
     
     
    
    国土交通省などが、団塊の世代向け新たな住まい方として促進しているマルチハビテーション(2地域居住)。
もしかすると、在住外国人の住まい方がマルチハビテーションなのではないでしょうか思った。
日本以外に生まれ育った母国… 
 
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  異文化共生住宅 co-lifestyle All rights reserved.